受給事例99 糖尿病、慢性腎不全(人工透析)
- 50代男性。会社員(軽易な作業に従事)。
- 糖尿病、慢性腎不全、人工透析(週3回、1回4時間)
-
障害厚生年金2級 約163万円。
事後重症請求
ご相談に来られた時の状況
- ご相談者は、50歳代男性。人工透析を週3回受けています。
- 発病の頃は、喉の渇きが出て、その後は体のむくみが酷かったのですが痛みがなく医師に診てもらっていませんでした。
- 次第に症状が悪化し、受診、入院、人工透析などで仕事が出来ない状態で生活が経済的に苦しくなりました。そのとき障害年金の事を知り、当センターにお越しになりました。
- 発病の時期が10年ほど前で、何回か転院されており初診日の確定をするのが難しい状況でした。健康診断のデータや入院した時の書類、当時の手帳のメモなどを持って来られましたが初診日を確定するのに困難を極めました。
当センターの対応
- お持ちいただいた書類とお話しを伺い、事柄整理して最初の病院を確認しました。
- 2つ目の病院に赴き、受診状況等証明書(初診証明)を取得しました。
- 相談者の記憶であいまいなところがありました。3つ目の病院に赴き、通院記録を取得しました。
成果
- 3か月後に障害厚生年金2級(年金額 約163万円)の支給決定されました。
←【戻る】腎疾患・肝疾患・糖尿病の受給事例
